インデックス・ウォッチャー

市況をゆるゆると眺めながら、インデックス投資をコアとしたコツコツ資産形成を記録していきます。

金融機関

楽天証券×三井住友AM、DC用ファンドの一般向け販売を開始

インデックス投資を始めるいいきっかけになるかもしれないニュースその2です。少し前の話なのでご存知の方も多いかとは思いますが、一応記事にしておきます。 9月18日(金)より、三井住友アセットマネジメントの4銘柄を積立専用ファンドとして取り扱います…

iSharesのETF-JDR、SBI証券でも軽減税率適用サービス対応開始

このところ、インデックス投資関連でいいニュースが連続しています。まず一つ目。 海外ETFでありながら、JDRの仕組みを活用し東証での取引が可能になっているiSharesのETFシリーズ。特に、0.18%という低経費率を誇るiシェアーズ エマージング株ETF(MSCIエマ…

SBI証券、2015年内に外国株式の特定口座対応予定

もう多くのブログ等で紹介されていることと思いますが、自分で忘れないためにも記事にしておきます。 2015年内(予定)で、外国株式を特定口座にてお取引いただけるよう対応いたします。 当社取扱いの9ヶ国(米国、中国、韓国、ロシア、ベトナム、インドネシ…

ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ3ファンド、カブドットコム証券で取扱開始→主要ネット証券すべてで買付可能に

いつの間にか変わっていたこと・第二弾。 このブログでも何回か記事にしており、私も積立投資の対象としている信託報酬最安水準なニッセイAMの<購入・換金手数料なし>シリーズ。その中で、外国株式・外国債券・グローバルリートの3ファンドが5/27(火)より…

SBI証券、個人向け国債の売却手続き等がネット上で可能に

またしても一月ほど間が空いてしまいましたが、なんとか元気にやっております。 積立投資も何事もなく進んでいますが、関連する環境は少しずつ変わっていたり。 というわけで、いつの間にか変わっていたこと・第一弾。 私の使っているSBI証券で、買付した個…

証券会社ごとのNISA関連ルール差異に注意!(投資信託編)・その2

本日大発会ということで、NISA口座の活用も本格的に始まったかと思います。 以前、「証券会社ごとのNISA関連ルール差異に注意!(投資信託編)」という記事でNISA口座上の投資信託分配金を再投資する場合の差異について調べてみました。といってもその時には…

ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ3ファンド、SBI証券にて販売開始! 投信マイレージサービス対象の模様

先日、「ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ3ファンド、販売会社2社目はマネックス証券」の記事中にて 前回と同じような流れであれば今月のクリスマス頃からSBI証券で取り扱いが始まるのかもしれません。 と書いていましたが、やはりその流れのとおり…

証券会社ごとのNISA関連ルール差異に注意!(投資信託編)

このごろNISA関連の記事を書きまくっている気がしますが、今回もNISAがらみです。 SBI証券のNISAサービス概要を眺めていると、こんな記述を見つけました。 ※NISA口座で買付した投資信託の分配金は、NISA口座内では再投資されず、一般口座または特定口座で再…

ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ3ファンド、販売会社2社目はマネックス証券

「ニッセイAMが先進国債券・先進国株式・先進国REITクラスのインデックスファンドを新規設定」でお伝えした<購入・換金手数料なし>シリーズの3ファンドですが、販売会社にマネックス証券が追加されました。本日EDINETに情報が掲載されるのと同時にマネック…

金融機関のNISA対応は間に合うのか?

昨日の記事で、私のNISA口座活用法をほぼ固めました。 しかしながら、まだまだ状況が見えないのが金融機関ごとの細かい取り扱いルールです。 昨日も取り上げさせていただきましたが、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーさんで「NISAでの米国ETF運用の疑問に…

マネックス証券、ネット証券初の特定口座における米国株取引に対応!

長らく対応が待ち望まれてきた米国株の特定口座扱いですが、マネックス証券がネット証券で初めて対応するとのことです。 2013年12月16日(月)より、米国株が特定口座でお取引できるようになります。 これまで、多くのお客様よりご要望をいただいていた特定…

NISA口座開設完了@SBI証券

いつも使っているSBI証券にログインしたところ、「NISA口座開設完了のお知らせ」なるものが表示されていました。 10月2日に「NISA口座(少額投資非課税口座)の税務署申請手続き開始のお知らせ」が掲載されていますので、約5週間で口座開設が完了したことに…

続・ネット証券各社、NISA口座での売買手数料で競争

以前、「ネット証券各社、NISA口座での売買手数料で競争」として書いた記事が1ヶ月で完全に陳腐化してしまいましたので、改めて記事にしてみます。 売買手数料競争の結果、主要ネット証券の国内株(ETF含む)・海外ETFの売買手数料は9月10日現在以下のようにな…

ネット証券各社、NISA口座での売買手数料で競争

(2013/9/10追記) 情報が古くなりましたので、新たに記事を書き直しました。 「続・ネット証券各社、NISA口座での売買手数料で競争」よりどうぞ。(この記事の本文も変遷の記録として残してあります。「続きを読む」からどうぞ)

ゆうちょ銀行の通帳繰越

本日は会社がお休みだったので、ゆうちょ銀行の通帳を繰り越してきました。 いくつかの銀行に口座を持っていますが、ゆうちょ銀行は給与振込+各種引き落とし用口座として使っています。 いつ僻地に異動になるかわからない立場の私にとっては、全国に広がる…